Philosophy
私たちの理念
目の前の「こまった…。」を、
世の中の「よかった!」に。
目の前の「こまった…。」を、
世の中の「よかった!」に。
我々ノースジニアス・アールは、モノの循環やライフスタイルの提案を通じて、
地球環境の改善および生活環境の向上に貢献し、社員の物心両面の豊かさの追求と、
持続可能でゆたかな社会の実現に寄与していくことを目的とします。
我々ノースジニアス・アールは、
モノの循環やライフスタイルの提案を通じて、
地球環境の改善および生活環境の向上に貢献し、
社員の物心両面の豊かさの追求と、
持続可能でゆたかな社会の実現に
寄与していくことを目的とします。
Management Policy
大枠の経営方針
「捨てないこと」への挑戦
すべての事業領域において、「捨てないこと」に挑戦し、リユース品の増加、ゴミの削減、片付け費用の軽減を実行し、お客様にとってより良いサービスを提供していきます。
自己実現の舞台へ
事業そのものが社会に貢献できるサービスの展開をおこなうことで、社会性と事業収益の向上を両立し、社員一人一人が物心共に満たされ、自己実現の舞台となる組織運営を目指していきます。
循環型社会の実現に貢献
モノの循環を通じた新たな価値の提供と、関わるすべての人の環境意識の向上を推進し、循環型社会の実現に貢献していきます。
Message
代表挨拶
丁寧に寄り添うサービスを大切に
丁寧に寄り添うサービスを大切に
皆さま、こんにちは。
当社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たちは、「目の前の『こまった…』を、世の中の『よかった!』に。」という企業理念のもと、遺品整理や不用品回収、リサイクルショップの運営などを通じて、日々地域の皆さまのお困りごとに寄り添ってまいりました。
お部屋の片付けや大切な品物の整理には、それぞれに深い想いや背景があります。
だからこそ、私たちはただモノを扱うのではなく、「人の想い」と「暮らしの変化」に丁寧に寄り添うサービスを大切にしています。
これからも、「地域で一番『よかった!』を生み出す企業に」というビジョンを胸に、誠実な対応と確かな技術で、お一人おひとりの「よかった!」の声を積み重ねてまいります。
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
代表取締役
安藤 圭祐
